オフィスの整理収納を通し、社内環境の改善、組織の強化を図ります

オフィス環境は室内空間や家具、備品などを変えるだけで良くなることは有りません。
昨今「働き方改革」という政府方針の流れの中で、「人」のする仕事には生産性の向上が必須となっており、業務プロセスの見直しをして職場から無駄を省いていかなければならなくなりました。
その為にも、従業員の知的創造性が発揮できるオフィスが必要な時代になってきています。
ストレスを取り除き働きやすい職場にするためにも、整理収納のメソッドをオフィス環境に積極的に導入し、効率的で機能的な環境を作る役割を「オフィス環境診断士」が担います。

オフィス環境を様々な観点から定量的・定性的に分析し、オフィスの整理収納を効果的に進めることが大事です。
弊社では、定期的サポートやスポットサポート・また企業向けの資格や研修を承ります。

オフィス環境改善のメリットとは?

平均的なビジネスマンは、探しものをするためだけに1年間に150時間を浪費していると言われています。(引用: リズ・ダベンポート(著)『気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ』より)

この統計データを元にすると「物を探すことに充ててる時間」は、
・捜しモノをしている時間=年間18.75日(約19日)に相当
・捜しモノをしている時間=1日あたり 平均36.7分 に相当
※150時間を1日8時間勤務とした場合   ※年間245日勤務の場合

これだけの時間にモノを探すことに使っていたという事実とそれが個人としてだけでなく、会社や組織で考えるとさらに 膨大な時間の浪費になります。

ムダな時間を少しでも減らすためには、 整理整頓の徹底と皆で共有するという意識改革が必要です。
自分のデスクはもちろん、共有スペースを一度整理してリセットし、皆がさっと使え、戻せるような仕組みとルールを構築していきましょう。
浪費していたムダな時間×効率化 により生みだされた時間による労働で、労働時間の短縮はもとより、業務の待ちストレスがなく、気持ちよく働けるオフィスを目指しましょう。

時間のムダだけでなく、モノのムダも減らしましょう!
職場環境の改革でモノの管理体制も一新することは、つまり「ムダなモノを減らし、必要なモノを整え、効率化をはかること」ですが、同時に利益の向上が見込めます。

例:
・備品消耗品の管理 → 過剰購入の削減
・商品在庫の管理 → 不良在庫の軽減

「特に理由はないが、今までそうしてきたから・・・」という 長年の慣習を見直すことこそに改善の糸口があり、 生産性を上げることに繋がるのです。

2013年「トヨタの片づけ」がビジネス書部門のベストセラーになり、5S、4S、3S活動の広がり国内外やオフィス等においても導入されることが多くなりました。
企業様やご担当者様、従業員様それぞれに近い目線で課題に取り組み、組織全体の意識の統一を図ります。
そして普段使う場所から整理・整頓をはじめ、 段階的にスキルアップを図っていくことで、コストは抑えながらも「いつもすっきりしていて、仕事がしやすい職場、客観的にみても信頼できる職場」作りをサポートいたします。

サービスメニュー(訪問サポートサービス)

初回ご相談を利用ください

オフィス環境診断士がご訪問し、直接御社の現状・お悩みについてヒアリングします。
またオフィス及び工場等の現状分析と改善アドバイスを行います。
職場の環境改善について対面で相談でき、進め方のサポートや情報提供が受けられます。
ご相談後、進め方のご提案書を提出させて頂きます。(後日メール添付にてお送りします。)

●本サービスは、企業様職場の環境改善の効果やまずはどこから進めたらいいか?
を知っていただくための初回プランです。どんな事でもお気軽にご相談ください。

定期的サポート

オフィス環境診断士によるオフィスの環境改善の現状分析と具体的な改善アドバイス及び継続的なフォローが受けられます。
相談しながら進めることができるので、御社に合わせたペースで随時適切なサポートが受けられます。
長期的な改善計画で、組織全体の意識改革や社内のモチベーションの維持・向上を目指し、企業全体の発展、成長を目指します。

※そのほか困ったときだけ依頼する出張サポートもございます。

オフィスの現状分析・診断ツール

専用診断ツールにて客観的にオフィスの環境診断を行い、職場の環境改善ポイントを明確にします。
診断を元に、着手の順位や、働き方改革への取り組み、生産性向上のヒントが得られます。
オフィスの環境改善に取り組むファーストステップとして最適です。

※「オフィスチェッカー」は株式会社平善の開発商品であり、当社は取扱パートナーです。 「オフィスチェッカーファースト【外部リンク】」はこちら

社内研修・資格取得

社員向け研修(3S・5S研修)

オフィスの環境改善促進のため、従業員の皆様全員が「整理は必然」という共通意識を持つことを目的として講義をいたします。
社内研修では「整理の効果」を理解しながら、すぐに実践できる方法やコツのレクチャーが受けられます。
難しい用語や理論は使わず、誰もに分かりやすく馴染みのあるような内容でお話しいたします。

整理収納アドバイザー2級講座

オフィスの環境改善を促進するため、社内スタッフの育成、スキルの向上を目指します。
NPO法人ハウスキーピング協会が認定する、整理収納のベーシック講座です。
講座では整理収納に関する基本スキル(片付かない原因や行動の問題、行動動線や使用頻度を意識した整理収納理論など)の習得が可能です。